fc2ブログ

公民授業「公民とは何か」

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
  ブログ「授業づくりJAPANの『日本人を育てる授業』」
  メルマガ「授業づくりJAPANの『日本人を育てる授業』」   
    ご支援とご指導をよろしくお願いします。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

「公民とは何か」~世界と日本を比べて

本日の授業は、
「公民」は、自国に対してどのような感情を持っているのかを理解する一つの試みです。

世界基準で、我が国と比較して考えさせることが大切です。

◆ 発問 ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
 
 1.あなたは日本に誇りを持っていますか?
     [ はい ・ いいえ ]

 2.もし戦争が起こったら、国のために戦いますか?
    [ はい ・ いいえ ・ わからない ]

◆ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~


『次のグラフは、イギリスのある機関が世界各地で調査した結果です。』

▽英国経済誌「エコノミスト」の調査 2009年
自国に対する誇りが最も高い国 英誌エコノミスト.jpg

『解説の記事を読みましょう』

【解説】------------------

英誌エコノミスト(The Economist)が発表した調査結果によると、世界33か国中、自国に対する誇りが最も高い国はオーストラリア。最も低い国は日本であることが分かった。

オーストラリアが自国に付けた点数は100点中90点前後と最も高かった。

最低点を付けたのは日本で、およそ56点だった。

自国に対する誇りにおいて世界基準とされている米国は11位で、自国に付けた点数はおよそ70点だった。

----------------------

『世界33カ国中、自国に対して誇りを感じている人の割合が一番低いのはどこでしたか?』

「日本」

『なぜ、このような結果になるのでしょうか?
 自分の考えを述べなさい』


   ◆ ◇ ◆ ◇ ◆


『「もし戦争が起こったら国のために戦うかどうか」の調査もあります』

▽もし戦争が起こったら国のために戦うか
                  (世界価値観調査)
  各国18歳以上の男女約1000名を対象

国のために戦う(世界価値観調査).jpg

『これは、世界数十か国の研究グループが参加して5年毎に行う意識調査です。

国のために「戦う」と答えた者の割合が一番低いのは、どこの国ですか』

「日本」

『この結果について次のような論評があります』

【解説】------------------

約15%で最下位の日本は、すぐ上のドイツが約30%だから、日本は図抜けて低いといえる。

自国が攻められた場合に戦う、というのはごく自然で当然の行動である。
自分の家に賊が侵入し老父母や子供達に手をかけようとしたらどんな平和主義者でも戦おうとするからだ。

「戦わない」とする日本とドイツの現象は、実に不思議な、そして歴史的にも稀有のものである。

----------- (藤原正彦「管見妄語」より)


『この結果を知ってどう思いましたか? 自分の考えを述べなさい』

ここでは、世界標準で考えさせることがポイントです。

・なぜ諸国の青年は国のために「戦う」ことを選ぶのか

・どうして戦ってまでもこの共同体を守りたいのか

・自分が犠牲になってでも守りたい、この共同体の価値とは何なのか


発問の切り口は、たくさんあると思います。

個人には「私」と「公」との2面があります。(なきゃ困ります)
後者の「公民」としての国民は、どのように行動することが世界標準なのか
ということを問います。

平和ボケにどっぷりつかっている日本国民には、なかなかこの辺が理解されてきませんでした。

   ◆ ◇ ◆ ◇ ◆

『単純化して言うと、

  自国に誇りを感じない
      ↓
  自国のために戦わない(=逃げる)


ということは、言えると思いますよ。

改めて自分自身の問題として、もう一度、最初の質問に答えてください』

1.あなたは日本に誇りを持っていますか?
2.もし戦争が起こったら、国のために戦いますか?

◆ 生徒に自分の考えを書かせて、授業を終わります。
スポンサーサイト



line
line

line
ひとつポチッと


教育・学校 ブログランキングへ

line
プロフィール

服部 剛

Author:服部 剛
授業づくりJAPAN横浜《中学》の代表・服部剛です。中学校社会科教師です。
授業づくりJAPANは、授業実践を通して「国を思い、先人に感謝し、卑怯をにくむ日本人」「日本人の自由と真実を守るために戦うことのできる日本人」を育てます。
横浜・神奈川の志ある先生の参加をお待ちしています!
メルマガを購読すれば会員になれます(登録は下のリンクから)。
個人的な連絡はコメントからどうぞ。

line
カテゴリ
line
最新記事
line
最新コメント
line
月別アーカイブ
line
リンク
line
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

line
いらっしゃいませ
line
検索フォーム
line
カレンダー
12 | 2015/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
line
RSSリンクの表示
line
QRコード
QR
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
sub_line